Autocad14J→UI-Designer
項目 |
Autocad14J |
UI-Designer |
備考 |
直線 |
LINE |
2点結 |
線分 隠れ線・下書き線は変換無し。 |
円 |
CIRCLE |
円 |
円 |
円弧 |
ARC |
弧 |
円弧 |
楕円 |
ELLIPSE |
楕円 |
楕円・楕円弧 |
四角形 |
RECTANGLE |
線分 |
|
点 |
POINT |
点 |
|
ポリライン |
POLYLINE |
線分 |
|
ライトウェイトポリライン |
LWPOLYLINE |
線分 |
|
スプライン |
SPLINE |
線分 |
単要素にて、頂点を結び展開。 |
頂点 |
VERTEX |
点 |
|
マルチライン |
MLINE |
線分 |
|
太線 |
TRACE |
線分 |
枠線近似 |
ソリッド |
SOLID |
ポリゴン |
|
ハッチング |
HATCH |
線分 |
線分近似。 |
文字 |
TEXT |
文字 |
基本をWindowsのフォントとする。 |
マルチテキスト |
MTEXT |
文字 |
基本をWindowsのフォントとする。 |
引き出し線 |
LEADER |
線分 |
単要素にて展開。 |
寸法線 |
DIMENSION |
線分+文字 |
単要素にて展開。 |
属性定義 |
ATTDEF |
―― |
対応(変換)しない。 |
ブロック |
BLOCK |
単要素展開 |
線・円などの単要素に展開。 |
ブロック挿入 |
INSERT |
単要素展開 |
線・円などの単要素に展開。 |
レイヤー |
LAYER |
無限 |
名称やレイヤー番号などそのまま渡す。 |
色 |
COLOR |
初期値16色 |
6色固定16色の対応テーブルを作成し対応予定。その他は基本色として白を選択。 |
スタイル(線種) |
LANESTYLE |
|
|
スタイル |
STYLE |
|
|
文字種 |
FONT |
ベクタ+Win |
BIGFONT・MONOFONTへの対応。 |
実線 |
CONTINUOUS |
実線 |
デフォルト。対応テーブルにて対応。 |
点線 |
DOT |
点線 |
|
破線 |
DASHED |
破線 |
|
一点鎖線 |
DASHDOT |
一点鎖線 |
|
二点鎖線 |
DIVIDE |
二点差線 |
|
ユーザ定義 他 |
|
その他は 基本線種として実線を選択 |
|
線の太さ |
|
考慮無し、基本(ペン番号1)を選択 |
|
原点(用紙) |
中央の場合 |
左下 |
範囲に合わせて、原点移動をする。 |
範囲(用紙) |
無限 |
用紙範囲 |
用紙サイズに合わせて縮尺させる。 |
縮尺 |
縮尺 |
レイヤー単位での縮尺を渡す |
|
用紙サイズ |
用紙サイズ |
用紙サイズ |
最小をA4サイズ、最大をA0サイズとし用紙サイズに合わせた変換。
フリーやユーザ定義の用紙のサポートなし。
|
- 図形要素
基本的に単要素(線・点・円・弧・文字)に分解し、画面上での情報の欠落を無くすようサポートしてます。
- データ範囲
用紙サイズと関連して、AutoCAD側で原寸で作図されたデータを用紙範囲に収めるように変換しています。
つまり、データのMAX値はA0以上はサポートしません。
また、AutoCADの中央原点やマイナス値も用紙ということから原点を移動して変換しています。
- スケール・縮尺
用紙サイズおよびデータ範囲に関連して、それ以上のデータが変換されるとき、また、それ以下のデータが変換されるときはスケール・縮尺の計算により縮尺調整を行っています。UI−D側ではA0サイズが最大です。
これは、整数値で10を越える数字の場合は10単位、それ以下はそのままの値を使う分数で表しています。
例 1/30、2/1、1/120、などとなります。
なお、AutoCAD側で1/50で書かれたデータでもA0の用紙サイズを超えていた場合は、両方の要素が加わりAutoCADと同じ1/50になるとは限らず計算によりおさまる縮尺になりますのでご注意ください。
- レイヤー・文字
レイヤーと文字は現在AutoCAD側で指定してある物をそのまま変換しています。
また、AutoCAD側の文字としてストロークフォントが指定されていた場合は、WindowsのMSゴシックを初期値として自動的に変換しています。TrueType表示のAutoCADの文字はそのまま変換しています。
レイヤーに関してはレイヤー番号をそのまま変換し、レイヤーの持っている線種・色等の情報をそのままUIDに展開しています。
レイヤー毎のスケールは未対応です。
- 線種・線色
線種と線色に関しては、ユーザ設定できるようサポート予定です。
デフォルトは現在の設定のままで、設定ファイルが無い場合でも実線の白色に変換しています。
- 特殊文字の対応
AutoCADが採用している「%%c」や「%%d」などの特殊記号にも対応しています。
なお、MTEXTの「¥C3;」等の記号は未対応です。
UI-Designer→Autocad14J
項目 |
UI-Designer |
Autocad14J |
備考 |
直線 |
線分 |
LINE |
線分 隠れ線・下書き線は変換無し |
円 |
円 |
CIRCLE |
円 |
円弧 |
弧 |
ARC |
円弧 |
楕円 |
楕円 |
ELLIPSE |
楕円・楕円弧 |
ボックス |
線分 |
LINE |
線分 |
点 |
点 |
POINT |
点ダミーの点は変換無し |
ポリライン |
線分 |
POLYLINE |
ポリライン(線分) |
ハッチング |
線分 |
LINE |
線分近似。グループ化無し |
文字 |
文字 |
MTEXT |
基本をWindowsのフォントとする |
引き出し線 |
線分 |
LINE |
|
寸法線 |
線分・文字 |
LINE+MTEXT |
|
属性定義 |
― |
― |
対応(変換)しない |
シンボル |
― |
― |
線・円などの単要素に展開する(そのまま) |
レイヤー |
|
LAYER |
名称やレイヤー番号などそのまま渡す |
色 |
16色固定 |
COLOR |
多色より選択(初期値16色)16色の対応テーブルを作成し対応付けその他は 基本色として白を選択 |
文字種 |
文字種 |
FONT |
WindowsFontとしてそのまま渡す |
実線 |
実線 |
CONTINUOUS |
ディフォルト 対応テーブルにて対応 |
点線 |
点線 |
DOT |
|
破線 |
破線 |
DASHED |
|
一点鎖線 |
一点鎖線 |
DASHDOT |
|
二点鎖線 |
二点差線 |
DIVIDE |
|
原点 |
― |
LIMIT |
そのまま引き渡す |
用紙サイズ |
― |
― |
そのまま引き渡す |
縮尺 |
― |
― |
そのまま引き渡す |
- 図形要素は、基本的に単要素(線・点・円・弧・文字)に分解し、画面上での情報の欠落を無くすよう対応しています。
|
 |
|
 |
|
|