UIDのピックアップ UIDesignerの長年のベストセラーの秘密 コンビメニュー CADとはなんとコマンドが多岐にわたっていることだろう。 たぶん、それが操作を複雑にしているのだと考えます。 それならと、コマンドを選択しない流れるような処理方法を考えました。 線を描いたら、複写する、編集する・・・それがコンビメニューです。 詳しくは直線コンビについての説明、またコンビによる階段の描き方をご参考ください。 データ入出力 終わりのないコンバータ。 それでも互換率を少しでも高めるため、ユーザー様のリクエストに応えるため、品質の高いコンバータを作り続けています。要望の高いDXF/DWG、電子納品対応のためのSXF(SFC)、国際規格のためのp21をそれぞれ用意しております。 DXF/DWG変換についてはこちらをご参照ください。 データ思考 CADデータをイメージにしてExcelやWordに貼り付ける。 Excelから得られた計算結果や測量データをCADデータにする。 CADデータにイメージを貼り付ける。 そんなふうにデータの流用、2次加工を簡単にできるよう様々な工夫をしています。 データ事例をご覧ください。 ネットコミュニケーション 掲示板やメールにて、ユーザー様やモニター様とCAD機能の拡張や仕様変更についてキャッチボールをしています。 それはなぜか?道具として使う側の意見を反映し、作る側とすきまのないシステムにしたいためです。 ぜひご参加ください。 低価格 「高い」と「高機能」は必ずしもイコールではありません。 またデータは選択できないけど、ソフトは選べます。 個人の方にも安心して使える低価格なシステムを提供したいと考え、19,800円~ご案内しています。 けして機能を落としているわけではありません。 すべてのコマンドはこちらでご覧いただけます。
ニュース (What’s new)Windows 10へのアップグレードに関連するご注意 6月 1, 2016UIDesigner Ver. 5.80並びにそれ以前のVer.の皆様へ 1月 31, 2016Back to school!チュートリアル復活 1月 19, 2016UIDesignerで家紋を描いています(黒田如水・黒田藤巴) 9月 2, 2015UIDesignerで家紋を描いています。 8月 28, 2015リピート大歓迎! 8月 16, 2015ダウンロードのコメント 8月 6, 2015ダウンロードのコメント 7月 28, 2015